COUNTER BREAK

ブイさんと本と映画などの記録。

衝撃の事実とラジオレポ

幼馴染が『自分の信じていたものが崩れ落ちた』と日記のタイトルを書いていたので、何か嫌な事があったの?!とドキドキしながら読んだら


人生初の献血。

私、A型じゃなくてO型だった。





と書いていた。

なんとビックリ。
うちらの年代は赤ちゃんの頃に検査してるんじゃないのか?!(笑)



剛つんもAB型じゃないかと密かに思っているのですが(笑)




准ちゃんラジオ


最近マメに聴いてます。
ラジオだと外面モードなのか、いつもより高音でハキハキ喋っているのが可愛いw
癒し系なのか、聞いていると眠くなる声質なので、もっぱら録音です。
声優のようにヒツジを数えるCD出したら効果抜群だと思う。



ゲストは水戸岡鋭治さん。
デザイナー。JR九州の車両デザインも手がける。

JRになってからの赤字をなんとかしようと、とんでもないものを作ろうと。
特に九州の人たちはそれが強い。
決定する社長が夢を描かないと僕たちは作れない。

新幹線800系斬新なデザイン
九州の人たちは700系の顔はいやだという。俺たちの町には俺たちの顔がいい。オリジナルが欲しいと九州の人は言う。

材料にもこだわった。九州の木を使っている。いぐさの暖簾。
金箔の部屋があるとか。漆も使っている。
金箔というと派手だと思うが、刷りこむと上品な素材。神社仏閣に使うようなものを、公共の交通機関に使いたい。子供の頃から触れて欲しい。最高の職人の技を新幹線の中に持ち込みたい。
日本人のアイデンティティの中に宝はある。

金箔使うから仏壇職人に手伝ってと言うと、新幹線の壁作れるの?!と。
でも、お金が足りないと言うと材料費だけで、作業はボランティアでいいと言ってくれてできた。
ノリがいい。



最も過激でどこもやっていないこと。
今のを少し進化させたもの。
どこでもやっていること。

と3つアイデアと持っていくと、九州の人はどこもやっていないものを選ぶ。
新しいもの。初めてのものがすき。
昔から貿易で新しいものを受け入れてきた。
過激な提案をしないと「最近さぼってるね」と言われる(笑)




会社の反対意見がでても、社長が新しいものが好きな人がなることが多い。
デザイナーがデザインしても、トップがGOを出さないと駄目。

岡「九州はそうやって変わっていったけど、東京は変わってない」

結局それは客が多くて頑張らなくてもやっていけるから。
メンテが楽で無難で耐久性があるものに流れる。
九州は車社会で、とんでものないものを作らないと利用されないから。



反対される場合は危険とか手間がかかるとか。
それを言ってると作れない。
木だと面倒と言う担当者に
「君が親父の立場で、自分の子供が乗るときに木の床とプラスチックの床だとどちらを選ぶ?」
と聞くと木を選ぶ。
「さっきまでプラスチックがいいって言ったよね?」
個人と会社と社会としての立場を同じものにして考える。
進化するためにはそれなりの努力がいる。




岡 どこまでできるかってありますよね。コストの問題とか。こんなの作れねーよとなったときにどうする?



JR九州だと、皮を使う座席では綺麗な皮を使わない。しわがあっても傷があってもOKにするとコストは半分ですむ。お客さんが座った瞬間傷だらけになるんだから。
木の色をそろえたりしない。節も気にしない。
それで最高級の材料を使う。
天然の与えられた素材を最大限に利用していいものを作るのが大事。
個人ではもてない公共の物が最高であることが、国の文化の証。
個人の持ち物が最高級でも意味がない。
みんなが使うものの質を上げていく。
綺麗な街には綺麗に街を整える人が住んでいる。
意識のレベルが街に現れる。



岡 東京でもデザインの質をあげようという話が出てきている。変えようというのはあるけどまとまらない。



それは学習しないとだめ。
自分が思っている事を伝えるコミュニケーション力。
人の意見を聴くことで自分の能力も開花する。



子供達が目に写しこんでいく町の環境レベルが高いと出発点が高い。
環境が高いと次の世代に繋がる。大人が頑張らないと子供も頑張らない。




色、形、素材、自分が好きな物ばかり使っていると限界が来る。
可能な限り対話をする。
人の意見を聴いて、一緒にやった感じがないと何もできない。
分かってくれなくていい。違うという事が分かる事が大事。




デザインの会社だけどデザインは教えない。
お茶いれや掃除が出来るか。
デザイナーの一番の仕事は生理整頓。いかに分かりやすく使いやすく置くか。
基礎をやらないと。
美味しいお茶を入れられるか、どの器がいいか。お菓子はどれがいいのか。
それを見るとセンスが分かる。
生活するうえでどれぐらいサービスが提供できるか。絵がうまいだけでは子供に追いつかれる。
体で覚えたことはそう簡単に学習できない。



岡 考えろよと僕らの年になると言い合う。若いうちから学べるかどうか。年取ってからみんな言い出す。



若いうちにデザインで稼ぐなんて期待しない。
大学ではすぐに役立つ即戦力の教育をしている。その時はいいが、10年後、20年後は役に立たない。
50になったときいい仕事ができる人がたくさんいる国が凄い。
今はそれがない。


岡 真っ直ぐで気持ちの良い方。地方は面白い事しやすいんでしょうね。
  東京はしがらみがおおいなとはおもっちゃいますけど(笑)デザインの力とか僕は信じているほうなので。
  いろんなことが面白い方向にみんなで変えて行きたいと強く思いますけどねぇ。


 

新幹線つばめには何度か乗ってますが、とても綺麗な新幹線です。
これを聞いてまた乗りたくなりました。
夏は新幹線に乗って福岡へ行こうかな〜。
JR九州には頑張って欲しい!と思ってざっくりと書いてみました。